運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1993-03-29 第126回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

また、いわゆる老人等マル優及び財形貯蓄非課税制度については、非課税限度額を含むそのあり方につき、それぞれの政策目的及び適切な利子課税体系に配意しつつ、適宜検討を行うこと。 一 酒類の販売については、未成年者飲酒防止等観点から、酒類業界が今後とも適切な対応に努めるよう指導すること。 一 自動車関係諸税については、社会経済情勢等推移に即応しつつ、そのあり方について幅広く検討すること。

前畑幸子

1993-03-29 第126回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

先ほどから御議論になっております老人等マル優非課税限度の枠と申しますのは、一人当たり幾らということで設定できるわけでございます。したがいまして、世帯ベースにすればこれらを夫婦で利用することができるということになりまして、一人頭でまいりますと三つの制度で九百万、二人で申しますと千八百万が今までの限度でございました。  

濱本英輔

1993-03-23 第126回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

また、いわゆる老人等マル優及び財形貯蓄非課税制度については、非課税限度額を含むそのあり方につき、それぞれの政策目的及び適切な利子課税体系に配意しつつ、適宜検討を行うこと。  一 未成年者飲酒防止等観点から、酒類業界が今後とも適切な対応に努めるよう指導すること。  一 自動車関係諸税については、社会経済情勢等推移に即応しつつ、そのあり方について幅広く検討すること。  

石原伸晃

1992-12-09 第125回国会 参議院 逓信委員会 第1号

また、この老人等マル優引き上げにつきましては、もともと地方からの要望でもございますので、私どもとしては、同様にこの要望につきまして地方皆さん方に御理解を深めていただくということが必要であるというふうに考えておりまして、日ごろから機会をとらえまして郵政局にもそういった意味合いのことは申し上げております。  

山口憲美

1992-12-09 第125回国会 参議院 逓信委員会 第1号

きょうは私は次期放送衛生BS4の問題を中心にお伺いしたいんですが、その前に、今、川橋委員からもるるありましたけれども老人等マル優制度について次官の決意といいますか、一言伺いたいと思います。  この老人等マル優制度利子非課税限度額三百万円が決められてから既に十九年経過しておりまして、また、ただいま御説明もありましたけれども消費者物価はこの間二・四倍にも達しております。

中尾則幸

  • 1